令和7年京都市消防出初式|2025年1月12日(日)岡崎公園周辺で開催!市民防災体験も充実

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年
京都市消防出初式

2025年1月12日(日)、京都市では「令和7年京都市消防出初式」を岡崎公園周辺にて開催します。このイベントは、1年間の無火災と市民の安心・安全を願い、消防職員や消防団員による訓練・行進を通じて「京都消防」の勇姿を披露します。また、市民防災体験コーナーでは、起震車による地震体験や子供用防火服の着装体験、応急手当体験など、楽しみながら防火防災を学べる機会が提供されます。龍谷大学吹奏楽部の特別演奏や市民パレードも見どころ満載の内容となっています。

日程

2025年1月12日(日)令和7年京都市消防出初式

時間

10:00~11:30頃(小雨決行)

会場

「ロームシアター京都」前付近(左京区岡崎最勝寺町)
アクセス:市バス32・46系統「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
※当日、周辺に交通規制がかかります。

入場料

入場無料

主催者

主催:京都市消防局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000334605.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

平安蚤の市|毎月開催!岡崎公園で楽しむアンティークマーケット

気になる人にシェアしてみよう!

平安蚤の市(岡崎公園)

京都市左京区、平安神宮前の岡崎公園で毎月開催される蚤の市「平安蚤の市」。国内外の古物愛好家が集い、100店舗以上が並ぶこのマーケットは、アンティーク雑貨や古着、骨董品など、さまざまな魅力的な品々がそろいます。次の誰かに不要品をつなげることでリサイクルを促進し、環境問題にも貢献。京都の文化発信地として、地域交流や国際的な文化交流の場にもなっています。雨天の場合も小雨決行で、観光やショッピングの新たな楽しみを提供します。

日程

2025年

1月10日(金)平安蚤の市

2月11日(火・祝)平安蚤の市

3月11日(火)平安蚤の市

3月26日(水)平安蚤の市

時間

9:00〜16:00

会場

京都市左京区 岡崎公園 平安神宮前広場
アクセス:市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」バス停下車すぐ
地下鉄東西線「東山駅」より北へ徒歩約10分

雨天時の対応

雨天・荒天の場合は中止。一時的な小雨の場合は決行されます。中止の際の情報は開催日前日の午後に公式ホームページおよびSNSでお知らせします。

駐車場

近隣の有料駐車場をご利用ください(例:岡崎公園地下駐車場、みやこめっせ駐車場)。みやこめっせ駐車場は日曜祝日の上限料金サービスがありません。

入場料

入場無料

主催者

平安蚤の市運営事務局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.heiannominoichi.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

平安神宮前で開催!岡崎公園が手づくり作品で彩られる「平安楽市」

気になる人にシェアしてみよう!

平安楽市(岡崎公園)

平安神宮を背景に、岡崎公園で開催される月に一度の手づくり市「平安楽市」。約170店舗が出店し、アクセサリー、布小物、衣料、陶器、木工、焼菓子や佃煮など、さまざまな手作り品が並びます。岡崎エリアに集まる観光地や文化施設と相まって、非日常の交流を楽しむ場として人気を集めています。直線と円を描くブース配置で巡りやすく、ワークショップや手仕事体験も充実。雨天決行で、家族連れや観光客にもおすすめのイベントです。

日程

2024年12月13日(金)平安楽市

2025年

1月5日(日)平安楽市

2月7日(金)平安楽市

3月28日(金)平安楽市

4月10日(木)平安楽市

時間

10:00〜16:00

会場

京都市左京区 岡崎公園
アクセス:市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」バス停下車すぐ
地下鉄東西線「東山駅」より北へ徒歩約10分

駐車場

近隣の有料駐車場をご利用ください(例:岡崎公園地下駐車場、みやこめっせ駐車場)。みやこめっせ駐車場は日曜祝日の上限料金サービスがありません。

入場料

入場無料

主催者

平安楽市運営事務局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://kamigamo-tedukuriichi.com/publics/index/105
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

京都・岡崎公園で開催中!「いらなくなったらいる人へ」エコを楽しむフリーマーケット

気になる人にシェアしてみよう!

岡崎公園フリーマーケット

平安神宮前の岡崎公園で定期的に開催されているフリーマーケットです。「いらなくなったらいる人へ」をテーマに、ごみ減量のためのリユース・リデュースの取り組みを実践する場として注目されています。地域住民や観光客が気軽に参加できるこのイベントは、毎回多くの出店者と来場者で賑わい、環境保全や地域交流にも貢献しています。京都市内でもアクセスしやすいロケーションで行われる魅力的なイベントです。

日程

2025年

1月4日(土)岡崎公園フリーマーケット

3月2日(日)岡崎公園フリーマーケット

3月23日(日)岡崎公園フリーマーケット

4月13日(日)岡崎公園フリーマーケット

5月11日(日)岡崎公園フリーマーケット

5月25日(日)岡崎公園フリーマーケット

時間

10:00〜15:30

会場

京都市左京区 岡崎公園 神宮道 芝生側全面
アクセス:市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」バス停下車すぐ

入場料

入場無料

主催者

株式会社プラスワンネットワーク

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://www.plusone.ne.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

作家の想いが詰まったクラフトと軽飲食を楽しむ|「UTTOCO MARCHE」平安神宮前 岡崎公園参道

気になる人にシェアしてみよう!

UTTOCO MARCHE【岡崎公園】

作家が自ら企画した手づくり市「UTTOCO MARCHE」が、2025年1月から4月までの期間、平安神宮前 岡崎公園参道で開催されます。ゆったりと並ぶ約30のブースでは、こだわりのクラフト作品や軽飲食が楽しめます。作品に込められた想いを作家と直接会話しながら堪能できる特別なイベントです。京都の風情ある岡崎公園で、心温まるひと時をお過ごしください。

日程

2025年

1月24日(金)UTTOCO MARCHE

1月31日(金)UTTOCO MARCHE

2月14日(金)UTTOCO MARCHE

2月28日(金)UTTOCO MARCHE

3月31日(月)UTTOCO MARCHE

4月1日(火)〜2日(水)UTTOCO MARCHE

時間

10:00~16:00

会場

平安神宮前 岡崎公園参道
アクセス:
・地下鉄東西線「東山駅」より北へ徒歩約10分
・市バス停「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ

主催者

UTTOCO MARCHE運営事務局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/uttoco_marche
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

手づくり好きが集まる「UTTOCO MARCHE」|岡崎公園で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

UTTOCO MARCHE【岡崎公園】

ものづくり好きが集まり、自ら企画してスタートした手づくり市「UTTOCO MARCHE」が岡崎公園で開催されます。「つながり」を大切に、作家たちが手がけるこだわりの作品が並び、訪れる方々に新しい価値と大きな喜びを提供します。このイベントはみんなの「うっとこのイベント」として、サードプレイス的存在を目指し、心温まるひと時を演出します。秋から冬にかけての特別な6日間、ぜひお楽しみください。

日程

2024年

10月31日(木)UTTOCO MARCHE

11月27日(水)UTTOCO MARCHE

12月19日(木)〜20日(金)UTTOCO MARCHE

12月26日(木)〜12月27日(金)UTTOCO MARCHE

時間

10:00~16:00

会場

平安神宮前 岡崎公園
アクセス:地下鉄東西線「東山駅」より北へ徒歩約10分、市バス停「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ

主催者

UTTOCO MARCHE運営事務局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/uttoco_marche
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

世界遺産・二条城が秋色に染まる!「NAKED meets 二条城 2024 秋の豊穣祭」10月25日~12月8日開催

気になる人にシェアしてみよう!

本丸御殿公開記念 NAKED
meets 二条城 2024 秋の豊穣祭

世界遺産・元離宮二条城で初開催となる「NAKED meets 二条城 2024 秋の豊穣祭」が、2024年10月25日から12月8日まで開催されます。クリエイティブカンパニーNAKED, INC.が手掛けるデジタルアートやプロジェクションマッピング、音楽、香り、食などが融合した特別な夜をお楽しみいただけます。歴史的な行幸の地として知られる二条城が、五感で味わう秋の芸術空間へと生まれ変わります。京都の秋を体感しにぜひお越しください。

日程

2024年10月25日(金)〜12月8日(日)NAKED meets 二条城 2024 秋の豊穣祭

時間

18:00〜22:00(最終入場21:00)

会場

元離宮二条城
住所:〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

入場料

入場料の詳細は公式サイトをご確認ください。
https://event.naked.works/nijojo/autumn/ja/

主催者

NAKED meets 二条城 運営事務局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://event.naked.works/nijojo/autumn/ja/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ery個展「MISOJI展」|11月16日(土)~12月10日(火)京都岡崎 蔦屋書店で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

ery 個展「MISOJI展」

イラストレーター、デザイナー、音楽家として活躍するeryの個展「MISOJI展」が、2024年11月16日(土)から12月10日(火)まで京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN ウォールで開催されます。作品集『MEMO』の発売を記念し、手描き、シルクスクリーン、デジタル表現を駆使した多彩なイラスト作品やグッズを展示販売します。また、初日にはeryが在廊し、似顔絵イベントも開催。30歳を迎えたeryの進化した世界観をぜひ体感してください。

日程

2024年11月16日(土)~12月10日(火)ery 個展「MISOJI展」

時間

8:00~20:00
※初日は10:00からオープン

会場

京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN ウォール
所在地:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームスクエア内

似顔絵イベント

日時:2024年11月16日(土)10:00~18:00
内容:eryがお客様と会話をしながら、似顔絵またはお守りキーホルダーを描き下ろします。いずれかを選んでお申し込みください。
参加費:
お守りキーホルダー:3,300円(税込)
全身似顔絵:3,960円(税込)
定員:12名(1人約30分)

申し込み:以下URLより先着順でお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfY6HUU0qrBv1Lnk2h_CAGSiNLqc8fWH-paSFyIwgS6UJKsxg/viewform

作品販売

11月16日(土)10:00より店頭にて販売を開始。一部作品はオンラインマーケット「OIL by 美術手帖」でも購入可能です(11月18日~12月10日)。

主催者

京都岡崎 蔦屋書店

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/event/art/43458-1449311022.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

気になる人にシェアしてみよう!

シロ個展「turning the next page」|12月14日(土)~22日(日)京都岡崎 蔦屋書店で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

シロ 個展
「turning the next page」

日本画家・刺繍作家のシロによる個展「turning the next page」が、2024年12月14日(土)から12月22日(日)まで、京都岡崎 蔦屋書店内のGALLERY EN ウォールで開催されます。本を読むように物語をめくる感覚で制作された新作の日本画、水彩画、刺繍作品や、シロの原点となる大型日本画作品が展示されます。彩り豊かな物語に満ちた生き物たちとその世界観をぜひお楽しみください。作品の販売も行われるため、気に入った作品をお手元に迎えることが可能です。

日程

2024年12月14日(土)~12月22日(日)シロ 個展「turning the next page」

時間

8:00~20:00
※初日は10:00からオープン

会場

京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN ウォール
所在地:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームスクエア内

作品販売について

12月14日(土)10:00より店頭で販売を開始します。
※初日は入場制限がかかる場合があります。
お一人様につき絵画作品1点、刺繍作品1点の計2点まで購入可能です。

主催者

京都岡崎 蔦屋書店

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/event/art/43794-1424201106.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

気になる人にシェアしてみよう!

障害のある人もない人も!「CONNECT⇄_ アートでのびのび ひろがるわたし」|11月29日(金)~12月15日(日) 京都岡崎エリアで開催

気になる人にシェアしてみよう!

CONNECT⇄_ 
アートでのびのび ひろがるわたし

文化庁・京都新聞が主催するアートイベント「CONNECT⇄_ ~アートでのびのび ひろがるわたし~」が2024年11月29日(金)から12月15日(日)まで、京都岡崎エリアにて開催されます。このイベントは、障害のある人もない人もともに参加できる多彩なアートプログラムを通して、多様性や共生社会について考える機会を提供します。岡崎エリアの美術館や劇場などの7つの施設が協力し、誰もが楽しめる展示や体験の場を設けています。心を解放し、「わたし」の世界が広がるひとときをお楽しみください。

日程

2024年11月29日(金)~12月15日(日)CONNECT⇄_ アートでのびのび ひろがるわたし

時間

各施設の営業時間に準じます

会場

京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館、京都府立図書館、ロームシアター京都、京都市動物園、京都市勧業館「みやこめっせ」、京都市美術館別館
アクセス:京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩10分

入場料

無料

主催者

文化庁、京都新聞

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://connect-art.jp/2024/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!