札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第四回 京都夜市|9月12日(金)お東さん広場で開催!アート・忍者ショー・縁日まで楽しめる文化体験ナイトマーケット

第四回 京都夜市

累計来場者3.5万人超えの人気イベント「京都夜市」が、2025年9月12日(金)に第四回を迎えて開催されます。会場は、荘厳な東本願寺前「お東さん広場」。今回は京都府主催の現代芸術展「GATEWAY.KYOTO」と初連携し、野外アートとナイトマーケットが融合する特別な一夜に。陶芸体験、占い、忍者ショー、大道芸、猿まわし、起震車による防災体験まで、五感を揺さぶる多彩なプログラムが揃います。60店舗以上の屋台が並ぶ「京都夜市バル」では、京都の味覚や多国籍フードが楽しめ、PayPay対応でキャッシュレス決済も可能。子どもたちが運営する「こども店長縁日」もあり、家族連れにもぴったりです。アート・エンタメ・グルメが一体となった文化体験型ナイトマーケットで、京都の夜をまるごと楽しめる絶好のチャンスです!

日程

2025年9月12日(金)
第四回 京都夜市

時間

15時〜23時

会場

お東さん広場(東本願寺前)

JR京都駅「烏丸中央口」より徒歩7分。公共交通機関の利用推奨。

入場料

無料

主催者

合同会社京都夜市プロジェクト

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kyotonightmarket.wixsite.com/site1

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

きもののヒミツ 友禅のうまれるところ|7月19日(土)~9月15日(月・祝)京都国立近代美術館で開催!

きもののヒミツ 友禅のうまれるところ

桃山時代から江戸時代にかけて発展した「きもの」。本展では、近世から近代のきものの優品や、雛形本、円山応挙をはじめとする京都画壇と染織図案の関係、さらに友禅染がどのように生まれ、変化し、応用されてきたのかを、豊富な資料と作品で紹介します。平面から立体へと変わるきものの魅力、そのデザインと制作の秘密に迫る特別展です。

日程

2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝)
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ

※月曜休館(7月21日、8月11日、9月15日は開館)、7月22日・8月12日は休館

時間

10:00~18:00(金曜は20:00まで)

※入館は閉館の30分前まで

会場

京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町)

アクセス:

・地下鉄東西線「東山」駅から徒歩約10分

・市バス「岡崎公園 ロームシアター・みやこめっせ前」下車すぐ

入場料

一般 2,000円(前売1,800円)、大学生 1,300円(前売1,100円)、高校生 600円(前売400円)

※中学生以下無料

※障がい者と付添者1名無料(要証明)

主催者

京都国立近代美術館、読売新聞社

特別協力:株式会社千總ホールディングス、一般社団法人千總文化研究所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yomiuri-osaka.com/lp/kimono/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

KYOTO SUMMER NIGHT MARKET|7月27日(日)岡崎公園でナイトバブルショーや音楽・アート・フードを楽しむ夏祭り!

KYOTO SUMMER NIGHT MARKET

歴史と文化の街・京都の夏を彩る「KYOTO SUMMER NIGHT MARKET」が、岡崎公園で開催されます。音楽・フード・ファッション・ステージパフォーマンス・ワークショップなど多彩なコンテンツが集結し、フィナーレには100万個のシャボン玉と光が織りなす幻想的な「ナイトバブルショー」を上演。浴衣ファッションショーやキッズダンス、DJパフォーマンスなど、子どもから大人まで一日中楽しめる夏の一大イベントです。京都の夜を特別な時間に変えるこの機会をお見逃しなく!

日程

2025年7月27日(日)
KYOTO SUMMER NIGHT MARKET

時間

11:00~22:00

会場

岡崎公園(京都市左京区)

アクセス:京都市バス「岡崎公園 ロームシアター・みやこめっせ前」下車すぐ

※会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料

主催者

株式会社マイルストーン、株式会社CHET Group

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️



※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

春の古書大即売会2025|5月1日(木)~5日(月・祝)みやこめっせで開催!京都最大級の古本まつり

春の古書大即売会2025(第43回)

本好き必見の大型古本イベント「春の古書大即売会2025(第43回)」が、2025年5月1日(木)~5日(月・祝)まで、京都市勧業館〈みやこめっせ〉で開催されます。屋内開催としては国内最大規模を誇る古書市で、京都・奈良・三重など関西圏から多数の書店が参加。古典書や学術書、美術書、小説、文庫、新古書まで幅広いジャンルが揃い、ここでしか出会えない“特別な一冊”を探しに、多くの来場者が訪れます。

屋内会場なので天候に左右されず、じっくり本と向き合えるのも魅力。大型連休中の京都観光とあわせて、ぜひ「知的な掘り出し物探し」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

日程

2025年5月1日(木)〜5月5日(月・祝)春の古書大即売会2025

時間

10:00〜16:45(※最終日5日は16:00まで)

会場

京都市勧業館 みやこめっせ 1F(京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)
アクセス:市バス5「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ

入場料

無料

主催者

京都古書研究会

天候について

屋内開催のため天候に関係なく開催(※催事内容が予告なく変更・中止される場合あり)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kyoto-koshoken.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

センテニアル・ナイト|4月29日(火・祝)〜5月3日(土・祝)平安神宮で京都競馬場100周年奉納ライトアップ開催!

京都競馬場 100th Anniversary 奉納ライトアップ「センテニアル・ナイト」

京都競馬場の開設100周年を記念し、2025年4月29日(火・祝)~5月3日(土・祝)のゴールデンウィーク期間中、京都・平安神宮にて奉納ライトアップイベント「センテニアル・ナイト」が開催されます。平安神宮が幻想的な光で包まれるこの期間、應天門や大極殿、日本庭園の中神苑や東神苑がプロジェクションマッピングとライティングで美しく演出され、夜の神社がまるで別世界に。

大極殿には競走馬の映像が駆け抜ける幻想的な演出や、来場者のメッセージが灯ろうとなって並ぶアート演出も登場。また、SNS投稿でオリジナル絵馬型ステッカーのプレゼントや、京都競馬場で使える抽選会参加特典もあり、特別な100年の節目を多彩な体験で祝います。

日程

2025年4月29日(火・祝)~5月3日(土・祝)京都競馬場 100th Anniversary 奉納ライトアップ「センテニアル・ナイト」

時間

18:00~21:30(最終入場 20:50)

会場

平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
アクセス:京都市営地下鉄東西線「東山駅」1番出口より徒歩約10分

入場料

無料

主催者

JRA日本中央競馬会 京都競馬場

特典・抽選会情報

■ SNS投稿特典:「#センテニアルナイト」で投稿した方に絵馬型ステッカー進呈(各日先着600名)
■ 抽選会:5月10日・11日に京都競馬場で抽選会開催(應天門で配布されるリーフレット持参)

天候について

屋外開催のため、荒天時は内容変更・中止の場合あり

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kyotokeiba-100th.com/centennialnight/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

クラフトビール好き必見!国内外21社集結「なみなみと」2025|5月10日(土)京都・東本願寺前市民緑地で開催🍺

なみなみとビール祭り

京都を代表するクラフトビールメーカー「京都醸造」が主催する周年イベント「なみなみと」が、東本願寺前市民緑地で開催されます。国内外のクラフトビール醸造所が集結し、個性豊かなビールが楽しめる他、特別記念ビールの提供や多彩なグルメを楽しめるキッチンカーも登場。初夏の陽気の中、広々とした緑地空間で心地よく過ごせる野外イベントです。入場無料で誰でも参加可能、家族や友人と共に、ビールを片手にくつろぎのひとときを満喫できます。

日程

2025年5月10日(土)なみなみとビール祭り

時間

12時〜18時

会場

東本願寺前市民緑地「お東さん広場」(京都市下京区)
アクセス:JR「京都駅」中央口より徒歩約10分、地下鉄烏丸線「五条駅」より徒歩約5分。烏丸通り沿いでアクセスも良好。

入場料

無料(飲食代別途)
・当日券:1杯800円、5枚セット3,800円、5枚+カップ4,000円
・前売り券:3,800円(ビール5杯+オリジナルカップ付)

主催者

京都醸造株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kyotobrewing.com/pages/kbc10th-naminamito
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

平安楽市|岡崎公園で手づくりのクラフトと美味しい軽食が楽しめる🍴

平安楽市(岡崎公園)2025

「平安楽市(岡崎公園)」は、京都の岡崎公園で開催される手づくり市で、最大約160店舗がオリジナルのクラフト作品や手づくりの軽食を販売します。平安神宮の社殿を背景に、カラフルなテントが並び、毎月一度の開催で京都屈指の文化ゾーンを感じながら、個性的なクラフト作品を手に入れることができます。特に8月9日(土)は猛暑対策として、16時から20時までの夜間開催が予定されています。

日程

  • 2025年5月9日(金)〜5月10日(土)平安楽市
  • 2025年6月1日(日)平安楽市
  • 2025年7月12日(土)平安楽市
  • 2025年8月9日(土)平安楽市
  • 2025年9月12日(金)平安楽市

時間

10:00〜16:00(8月9日(土)は16:00〜20:00の夜間開催予定)

会場

岡崎公園(京都市左京区)
アクセス:市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」バス停下車すぐ

入場料

無料(飲食代別途)

主催者

平安楽市実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kamigamo-tedukuriichi.com/publics/index/105
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Le Marché|ル・マルシェ|アンスティチュで開催!フランス風マルシェでオーガニック食材と雑貨を楽しもう🍷

Le Marché|ル・マルシェ

「Le Marché|ル・マルシェ」は、毎月アンスティチュ・フランセ関西京都の庭とテラスで開催される本場フランスさながらのマルシェです。オーガニック食材やヨーロッパ食材をはじめ、花や雑貨が並ぶフランス風の市で、音楽の流れる美しいガーデンを楽しみながら、ワインやフードを堪能できます。四季折々の風景の中で、フランスの週末を体験しましょう。

日程

  • 2025年1月12日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年2月2日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年3月2日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年4月20日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年5月18日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年6月15日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年7月13日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年9月7日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年10月12日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年11月16日(日)Le Marché|ル・マルシェ
  • 2025年12月13日(土)〜12月14日(日)Le Marché|ル・マルシェ

時間

10:00〜16:00(イベントによって変更あり)
12月開催は11:00〜19:00、7月13日(日)パリ祭は12:00〜18:30

会場

アンスティチュ・フランセ関西ー京都(京都市左京区田中飛鳥井町)
アクセス:京阪電車出町柳駅より徒歩12分、市バス「京大正門前」下車すぐ、京都バス「東一条」下車すぐ

入場料

無料(飲食代別途)

主催者

ena farm

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.enafarm.jp
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

UTTOCO MARCHE / うっとこマルシェ|京都岡崎公園で開催!手づくり市で新しい価値を発見しよう!

UTTOCO MARCHE / うっとこマルシェ

「UTTOCO MARCHE / うっとこマルシェ」は、手づくり市の魅力を最大限に活かしたイベントで、作家たちが自ら企画し、実現したいものづくりを体験できる場です。京都の岡崎公園参道で開催されるこのマルシェでは、「うっとこ」と「つながり」をテーマに、あたたかな雰囲気の中で交流と共創が生まれます。色んな「つながり」を大切にしながら、新しい価値を共に創り出す楽しい時間を過ごしませんか?

日程

2025年

5月13日(火)〜5月16日(金)UTTOCO MARCHE
6月17日(火)〜6月18日(水)UTTOCO MARCHE
6月27日(金)UTTOCO MARCHE
9月25日(木)〜9月26日(金)UTTOCO MARCHE

時間

10:00〜16:00

会場

平安神宮前 岡崎公園 参道(京都市左京区岡崎)
アクセス:地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約10分、市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ

入場料

無料

主催者

with京都オフィス

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/uttoco_marche
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第17回京都アメリカンフードフェス 2025|4月26日(土)・27日(日)京都で開催!本場アメリカンフードが大集合🍔

第17回京都アメリカンフードフェス 2025

「第17回京都アメリカンフードフェス 2025」では、アメリカンフードを堪能できる2日間の祭典が開催されます。本場アメリカで使用されていたフードトラックやアメリカンスクールバスを模したフードトラック、さらにアメリカの街角で見かける屋台スタイルのベンダーなど、多彩なアメリカンフードが一堂に集まります。ハンバーガーやフライドチキン、ホットドッグなど、ボリューム満点なメニューを楽しみながら、アメリカンカルチャーを体感してください!

日程

2025年4月26日(土)〜4月27日(日)第17回京都アメリカンフードフェス

時間

10:00〜17:00

会場

kokoka京都市国際交流会館(京都市左京区田中飛鳥井町)
アクセス:地下鉄東西線「蹴上」駅より徒歩3分

入場料

無料(飲食代別途)

主催者

京都アメリカンフードフェスティバル 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://603usa.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。